Endless SHOCK 2015 15th Anniversary

       Endless SHOCK 2015 15th Anniversary

                千秋楽おめでとうございます!

私的千秋楽は、29日の昼でした。そこから3公演。これを書き始めた今、千秋楽が始まりました。

まず、博貴のファンとして衝撃が走ったのは美波里さんの降板…
ペール・ギュントで博貴のお母さん役をやって頂いて、続けてSHOCKだったから、稽古期間諸々入れると約半年間お世話になる予定だったから、お怪我をされて降板って。
博貴も相当動揺したって話を耳にして、そりゃそうだと思いつつ。

支えてくれた周りの方や、力強く戻って来ますと言って治療に入られた美波里さんの姿があったから博貴も自分を保てたのかな、大人になったな…なんて思ったりもして(笑)

美波里さんが降板されてからも光一くんは1日も美波里さんの名前を出さな日がなかったと思う。全員で美波里さんの思いを背負って、この日々を駆け抜けたんだよね。きっと。素敵なカンパニーだなぁ。やっぱり。
私たちは、美波里のお元気な姿を楽しみに待つことだけだね。って。ね。


そして、今年は例年よりやはり博貴がラストなのかなぁ。ふぉ〜ゆ〜もラストなのかなぁ。ってみんなの頭をよぎってる気がする。
そんな会話を友達と交わす回数も多かった気がする。
博貴がライバル役として、SHOCKに出演するようになって6年。
最初は、オーナーが植草さんで、ふぉ〜ゆ〜は4人みんな居て、MAの2人が居て。
末っ子内博貴全開で。弱音吐きまくりの甘えん坊博貴でみんなに助けてもらってたよね。
カーテンコールのラストの階段もMAの2人に手を借りないと降りれない位、1公演でヘロヘロになっちゃって、最後まで演じ切ることだけで精一杯だったよね、周りはみんな数年目のSHOCKで、博貴だけ1人でそのカンパニーに入って、ついてくのに必死で。ただただガムシャラに、無我夢中についてってる姿を見るともう全部泣けてきてってなってた記憶がある。

その翌年から、当たり前のようにライバル役をやらせてもらってて。

そんな日々が6年経って。

MAの2人がSHOCKに出演しなくなって、後輩が2人増えて。
自分が甘えてばっかりの状態でいられなくなった頃からかな?

そう、ユウタって役ができてからだな。

博貴のライバルがどんどんと変化し始めたのがユウタって役ができてから。(ダイゴ、カイトも然り)

岸優太くん演じるユウタって役ができてから、ライバルの仲間(ふぉ〜ゆ〜)だけでなく、ライバルを慕う、ライバルに憧れる、そんな目を向けてくれるユウタって存在ができたことによって、博貴のライバルがより濃い役になってった気がしてて。

その役ができたSHOCKのライバル役を博貴で観れて幸せだなぁと思った記憶もある。


目の上切ったり、腰やっちゃったり、指の骨折れてたり、身体的にも精神的にもやっぱり、全身全霊でって言葉がピッタリな舞台なんだなって。

そのステージに立ってる博貴がカッコよすぎて。誇りすぎて。


他の博貴ファンがどう思ってるかは分からないけど、少なからず私は、博貴がEndless SHOCKっていう作品に出会って、彼自身の舞台への姿勢とか関わり方とかが目に見えて変化があった。
座長としての立ち振る舞いも光一くんの背中見て変わってった気がして。
ダンスだって、手先、指先、足先まで神経を使って、周りに合わせるようにって踊るのはやっぱりSHOCKの時だから。そっから年々良くなってるから。

歌も博貴の中で歌い方、表現の仕方、アプローチの仕方を、一緒に歌う人の声を意識してってしてて。

演技は贔屓目だって言われるかもしれないけど、博貴の独白はすごかった。初年度からすごかったよね?

こうやって振り返ってもやっぱりSHOCKのウチの博貴が好き過ぎるんだなぁって。しか思わないし、こんなに来年は…って状況なのは分かるんだけど頭では分かってるんだけど、やっぱりどうしてもまた博貴が演じるライバルを観たいよ…って思ってしまうのは。

それだけEndless SHOCKってものに魅了されてるんだよな〜

まとまりがないなー笑


言うだけは自由だもんな。
また、博貴の演じるライバル役を観れる日が来ますように…!
って、願ってもいいよね。願うくらい自由よね。


博貴って本当になんか敵を作りやすい人だから、博貴自身が悪いことももちろんあるのは分かるけど。
でも、勘違いされやすかったり、なんか、目をつられやすかったりで、
6年経った今でも、まだ受け入れられてなかったり、嫌われてたりして、もう良いよって言われちゃったり、心ない言葉を言われたりすることも多くて、ぶっちゃけそういう言動が多過ぎて心折れそうになることが最近多過ぎて。

私、タレント=ファンってどっかしらで思っちゃうから、どうしてもファンのイメージが悪いとタレントにも傷つくって思っちゃうから、チケット取引のドタキャンとか、客席で誰のファンが居るかも分からない状況で好き勝手に悪口(感想を飛び抜けたやつ)とか言ってると、本当無理ってなっちゃうから、
自分がそういう状況に当たってしまうことが多くてそれにも疲れてて、
ちょっと、もうそろそろ卒業して、この縛られてる状況から離れるのも一つなのかなぁ…とか思った時期もあった。。
風邪引いたことも博貴のせいにされたり、休演日だって連れ回してるって表現されたら疲れちゃうよね、やっぱり。

なんて、思うことも最近は多々あったけど、

キラキラの衣装着て、歌って、踊って。
あぁ、この人ジャニーズだなぁって思う瞬間、博貴ってやっぱりそういうステージに立ってて欲しいわけで。

いろんなことフラッシュバックして来て泣きそう(笑)

そう思うと、やっぱり博貴にはもうちょっとSHOCKに関わってて欲しいなって最終的に思うわけだ。



 光一くん

2ヶ月間、お世話になりました!
博貴のこと可愛がってくれて本当にありがとうございます。
ステッキのとこ、無邪気な笑顔でマツと遊んでる時、あそこ大好きです。笑
ゆっくり…?休めるかは分からないですが休んでください!!!お疲れ様でした!
また、来年があるならその時はよろしくお願いします!



美波里さん

お身体お大事になさってください。
美波里さんの方が悔しいはずなのに、きっと博貴への気遣いもしてくださったに違いないと思ってます。
また、SHOCKのステージの上で拝見できること、博貴との共演の日を楽しみにしています!



植草さん

お久しぶりの植草さん。なんか、ステージに居るだけでホッとします。
この1ヶ月半があったのは本当に植草さんのおかげです。
スッと1日弱でオーナーの役に入る植草さんのプロ根性というか、ジャニーズ魂ハンパないです!
SHOCKを2ヶ月間堪能できたのは植草さんのおかげです。



辰巳さん

肉食系男子にやられっぱなしです!!!!!
へそピ何パターン持って来てるんですか??笑
ソリタリも反則だよ〜
ハイヤーも狩りすぎ!!!!!!

フライングの光一くんの肩トントンする時の優しい顔がとっても好きです。
光一を降ろす時の頭に添える手、襟元を直す心遣い
挙げてったらキリがないよ…
楽しまたてくれてありがとう!!!!!



マツ

ぶっちゃけ、最初はマツのキャッチ不安でした。ごめんなさい。
けど、梅芸の1回目観た時にそんな心配吹っ飛んで行きました。
力強く光一くんを受け止める手。
光一くんがフライングしてる時見つめる眼差し。
全部全部が安心させてくれました!
光一くん側に居るマツを一つひとつ観るたびに涙出てきて大変だったんだよ。笑
最後の方になるとマツ色もどんどん出してきて大好きな松崎さんみれました。
あと、突然ふいにウインクすんのズル過ぎね(笑)



松倉くん

博貴のこと師匠って慕ってくれてありがとう。
松倉くん髪型命の子らしいのに、毎回毎回博貴に頭ぐしゃぐしゃされるの嫌だったかな〜でも笑顔でいてくれてありがとね。

声がどんどん声変わりしてってるね。上手に声変わりできますように!



モロくん

スカーフぐるぐる巻きにいつも付き合ってくれてありがとう(笑)
気分でたまにやらなかったり…
でも付き合ってくれてありがとう。
どんどんダンスが良くなってくのが分かりました!
独白の時、博貴を追う演技あそこ切なかったぁ。



タカくん

博貴の不安定な扇子キャッチ、博多は100%?かな?キャッチしてくれてありがとう!
パーティーに行く時、博貴をおぶって、あんな大人のおっきな人を背負ってくれてありがとう!
ちょいちょい博貴のアドリブにも敏感に反応してくれてて感謝です!




野澤くん

博貴のお芝居を敏感に感じ取ってくれてるイメージです。
アドリブに反応して、
博貴の日々変わる反応に、それにちゃんと耳を傾けてくれてた!
ハイヤーとかで最後まで葛藤してるのも野澤くんとタカくんとってイメージもあるな〜
割と博貴の一喜一憂に付いてきてくれてたんだなぁ。




美香ちゃん

博貴とのペアダンス絶対不安でしたよね…
あんなヒョロヒョロのに身体預けるなんて…
ありがとうございました!

カンパニーの中で一番小さいかな?すごくかわいいイメージのリカちゃんでした。
あと、独白のあとの、お願い…お願い…お願い…ってそこのお芝居が毎回涙を誘いました!




最後に博貴!

本当にお疲れ様!今年もライバル役最後までやり遂げたね!お疲れ様!
怪我はないのかな〜?ほぼほぼテーピングもなしで千秋楽を迎える日が来るとは!数年前には想像もできなかったね。
博貴にとって、やっと?心から?SHOCKを好きになったという今年のSHOCKもまた進化したライバル役を観せてもらいました!
また、来年があるかは今までで一番怪しい感じなのは分かるけど…
また、進化した、博貴のライバル役が観れる日まで。ライバル・ウチとはバイバイだね。



何が言いたいかというと

Endless SHOCK 大好きーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!

しばらく、SHOCKロスだなぁ〜笑

あ、今年のは絶対にDVD、BD化お願いします!!





ペール・ギュント 神奈川芸術劇場③

兵庫公演も無事に終えたようですがまだ続きがあるのです…。日にち空いちゃったけど…!




私は結局、初日と千秋楽とで観え方が違ってしまって、一つ変わると内容の解釈まで変わってしまって。。

すっっっっっごい簡単に言うと、
初日は、あぁオーセもソールヴェイもかわいそう…私には無理だ…

こんな感じ。

アフタートーク×2で
ソールヴェイ自身もペールが居たことによって保っていた…とか
本人たちももしかするとペールの生死は答えを明確に出してないのかな?とか
諸々の話を聞いて、


千秋楽は、あぁペールって本当悲しい寂しい人だったのかもしれない…

って思いも頭によぎって。

これは何回か回数を観ることによって担当贔屓的なものが出てきたのか…?!?!とか考えたけど割と、私観劇の時冷静というか、フラットで観てるつもり…だから…とか色々考えちゃった(笑)


なんか、人って、他人と関わることで自分が成り立ったりするんだよねと。

なんか、当たり前のこと。小学校の時に道徳で教わったようなことを改めて大人になって学び直したというかそんな気持ちにもなって。


アフタートークで、藤井美菜さんが言ってたのだけれど、
女性はペール・ギュントみたいな生き方はできません。よね。

と。

私は女性はペールみたいな生き方をできないんじゃなくて、しないだけ。
いや、大げさに言えば影ではしてる。見えてないだけ。表面上に。
割と女の人って自分の利益重視よね。
って考えると、

やっぱり、人って自分が可愛いから。結局。多かれ少なかれペールには共感してしまうのかな。って。

だから、今回の作品を全く理解できない。共感もできない。意味分からない。みたいな人は、
観てる最中に、チクチクと胸が痛まないってことは、ものすごく純粋で素敵な人なんだと思う。

私みたいに頭疲れたー*\(^o^)/*みたいに言ってる人は、そりゃもちろん奴隷売買なんてしたこともないし、金貸しだってしてないけれど、あんなにチャラッチャラでモテる人生なんて送ってないけど、
あらゆる場面でハッとするというか、あぁ…と考え込むから、3時間のうちにHPがガンガン減ってピコーンピコーンって赤点滅しちゃうのよね(笑)きっと。


そんな役を大きなミスもなく(たぶん)全公演演じきった内博貴!さすが!


最近は、堂本光一くんのおかげで座組みに、カンパニーにとっての座長の姿勢的なものも受け継いで。
博貴なりに、博貴らしく、昔に比べたら少し頼り甲斐のある背中をしてる気がする。

両会場の楽で観ることができた、白井さんをステージに上げようと、
両手でおいでおいで〜ってジェスチャーしたり、ふっと笑った顔が妙にかわいかったりとか、その辺は内博貴が生まれながらに備え付けてきた、人懐っこさゆえの彼の素です。
加藤和樹さんのファンの方とか、他のカンパニーのファンの皆さんの目にはどう写ったか…
ぶりっ子っぽく見えたかもしれませんが素です…(たぶん)

内博貴は9月〜梅田芸術劇場、10月〜博多座と2ヶ月に渡ってペール・ギュントとは全く違う世界観のEndless SHOCKが始まります!


ペール・ギュントのカンパニーの皆さんとまた共演する日がありますように…!

カンパニーの皆さん、楽しい時間をありがとうございましたー!




ペール・ギュント 神奈川芸術劇場《番外編》

ジャニヲタ的ペール・ギュントの見どころー!
まだ、兵庫公演も残ってるということで!

【1幕】

  • 半ズボン
無邪気すぎる半ズボン
終始可愛く見える半ズボンマジック
すね毛うっすいから本当少年感


  • 美波里さんを軽々持ち上げる姿
おっ!!ってなるやつ



  • 缶水筒からの空中飲み
結構バシャバシャこぼしてる日もあるけど、ワイルド!


  • 夜ばい
2度と博貴の口から聞くことはないかもしれない


  • 酔っ払ってソールヴェイに甘えちゃう甘えん坊さん


  • オオカミになっちゃうぞー!ガオー!
2度と博貴がガオーってやらないかもしれない



  • 1度目のベッドシーン
喘ぎ声にムラがある説(調子がいい日と悪い日と)


  • からの、ズボン膝まで脱いで出てくる
あげ方がダルそう


  • からの、お前もう帰れ
特大級のチャラ男、ヤリ終わったら帰れ、使い捨て感



  • マシンガン肩に担いで走り回る姿
これまたワイルド


  • 2度目のベッドシーン
女性のお尻ガン見してると博貴さん、鼻の下伸ばしてる感じ


  • 3人まとめて抱いてやる!
このセリフも2度と聞けない候補



  • トロルの王女様との戯れ
数少ないアドリブシーン



  • 3度目のベッドシーン
お布団綺麗にかけれるかがポイント
1回失敗したのを目撃


  • トロルになる!
尻尾付けられる所、お尻フリフリかわいい


  • ソールヴェイを王子様抱っこ
高い位置で抱っこするやつ!力持ち!



  • オーセが亡くなるシーン
綺麗に流れる涙


  • 脚立からの飛び降り
日によって障害物の避け方とか微妙に違う



【2幕】

  • ワインの飲み方
うがいみたい


  • 電話で途中退席して戻ってくるシーン
数少ないアドリブシーンになる日も…!


  • 1回目の生着替え
指輪の付け方は親指→親指→小指


  • アリトラとの絡み
笑うの我慢してる、スンッて顔してる日ともう我慢できずにニヤついてる日と


  • 勃たなくなったら男は終わりだ
これまた博貴さんの口から2度と聞くことないかもしれないシリーズ


  • アリトラをお姫様抱っこ
ペールの博貴さん本当力持ち!SHOCKもそのままで!



  • 突然の半裸
要チェックポイントは、肺気胸の手術跡とへそピの穴


  • 2回目生着替え
されるがまま周りの人に着替えさせられるシーン(老人へ)
ペットボトルの水を飲ませてもらってるんだけどそれの減る勢いがハンパない(笑)



  • ソールヴェイにしてもらう膝枕
寝方が日ごとで違う模様
膝おって丸くなってるのが多め…?かな?





ストーリーとか、その辺ズバッと無視して、内博貴を堪能するってことだけを目的とすると…(笑)
チャラ男も良いね!!っていう。
他にも見所あったのかな〜(笑)

こんだけ壮大なストーリーだけど、やっぱり色んな見方をしてしまうのがおたくの習性なんだなと(笑)

ペール・ギュント 神奈川芸術劇場②

一応、この続き。的な気持ち。


次にドーンっと残るのが、

トロルのシーンのドブレ王が言った言葉。

人間は、自分らしく生きる

トロルは、あるがまま生きる


似ているようで似ていない、劇中では朝日と夕日のようなそんな2つと表現されるこの2つ。

自分らしく生きるとあるがまま生きるって、言葉の言い換えのようにも取れるけど、2つ並べて意味を考えた時、確かにすごーく近そうで、意外と遠いことに気付く。

ペールはこのあるがまま生きるの精神でいきてたじゃないかと、老人になり、ドブレ王に再び会った時に言われちゃうこれ。

もし、今誰かに
自分らしく、生きてますか?って聞かれた時、私は、自信持ってYESとは答えられない気がするし。
あるがまま、生きてますか?って聞かれたら、それこそ即答でNOと答えると思う。

自分 ら し く

この難しさね。
らしさって何だろうってなる。
自分らしいなって思ってることって、他人から見ても私らしいって思ってもらえるかと言えばそうでなくて。
逆に他人からの らしさ のイメージの方が実はピンッと来ちゃったりなんて場合もあったりして。

そして、あるがまま生きる。

あるがまま生きれたらどれだけ楽なんだろう。
でも、それってやっぱり人間らしさがなくなりそう。
自分の嫌な所を隠したくて、綺麗に装って、その努力ってめんどくさいけど、それが素敵だったりするわけで。それをするから人間だったりするのかなとか考えたりして。

ドブレ王やトロルからするとペールはあるがまま生きた人生だったと言われる。
次から次へと要らなくなった女を捨て、
奴隷貿易をし、盗品の売買などもし、
道徳とかを無視して自分の利益基準で物事の判断をするからか。
次から次へと思い付くがままに道を進むからか。
周りから予言者と言われれば予言者になり、
皇帝だ!ともてはやされれば皇帝になってみたり、
船のシーンで、
お金をあげると話をしていたのに、相手に妻、子供がいることが分かると自分より一般的に恵まれている事実が気に食わないのか態度を一変させお金を一銭もあげずに…なんてそんな場面もあったりと

でも、結局これって人間が腹の底で思ってることだったり、ふともう一人の悪魔的な自分がヒソヒソ耳元で語りかけてくるみたいなやつなんだよな…って。
ただ、理性とか道徳とかそういう感情から抑えられたり、押し殺されるだけであって。

って思っちゃうと、あるがまま生きるってやっぱり紙一重の所にあるよな〜と。



そして、この流れで



自分を自分であると証明すること



老人になったペールは自分の死に方に直面して、

ものすごい善人は天国

ものすごい罪人は地獄

それ以外はボタンにされる


この3種類があると知って。
ペール・ギュントはそれ以外に当てはまるとボタン職人から知らされてしまう。
そうすると、ペールは罪人になりたくて仕方なくなり、自分の罪を証明してくれる人を探し回る…と。


確かにな〜
それ以外って嫌だよな〜その他大勢と一緒にされて、再利用。
誰しもが自分にとって自分の人生は満足だったって思いたいもんな。

ここで、ドブレ王にお前はあるがままに生きていた、この言葉を胸に刻んで生きていたじゃないかと言われ、それに気付いて居なかったペール。

はたまた、非人道的なことをしたが、ものすごい罪人ってほどじゃないんだよってのも言われ。


自分で勝手に背負っていた十字架も大したことないと言われているような。

アフタートークで白井さんが、内くんとも話したけど、結局どうなったんだろうねと。
ボタン職人は最後、最後の交差点で待ってるよって言葉を残して居なくなるんだけど、
白井さんと博貴との会話の答えは結局お話しはしてくれず。(答え出したのかも分からない)


最後に何十年と待たせ続けたソールヴェイに会った時に、自分を責め立ててくれ!と願ってもソールヴェイの口から出るのは、ペールに対する愛情のみで、、
ソールヴェイからすると生きてるか死んでるかも分からなかった人が目の前に突然現れたんだもんな。

アフタートークで藤井美菜さんがお話ししてたけど

ソールヴェイのような人は実在するか…
少なからず自分は無理だ。と。
けれど、ソールヴェイはきっとペールを待つ、待っている、というその事実が家族も捨て、全てを捨てた女性の唯一の支えだったんだろうと。
それで保ててる部分もあるんだと。

白井さんもソールヴェイは与えてるだけの人では決してない。ソールヴェイもペールから受けているから最後にそれだけの愛情を向けられたんだと。

聖母マリアかのような慈愛に満ちた女性ではない。
意外と芯の強い、自分を持っている女性だったのだと。


ここ含めて、この女性を何十年と待たせたってことが一番愚かだし、罪だと思うな…と思ってしまったり。

でもきっと、これもボタン職人からしたら大した罪にならないのかな〜

ここの考え方も観るたびに変わるポイントだったな。


もうちょっと続く…

ペール・ギュント 神奈川芸術劇場

7月11日〜20日に神奈川芸術劇場で上演されたペール・ギュントについて。

主演、内博貴くんのファンで11日の初日、17日、19日、20日の千秋楽と計4公演観劇しました。

それぞれの公演で感じ、考えたことを残しておきたくて、この記事を書こうと思いつきました!
そして、ペール・ギュントを観た方の目に止まって、他の考え方、感じ方なども聞いてみたかったりしたかったので。

ただのジャニヲタの戯言です。


初日(11日)の終演後は、「うわぁー……」って。
なんか、とんでもない作品に出会った気分でした。

白井晃さんの演出の舞台を拝見するのも初めて。なんなら、前田美波里さん以外は皆さんお初にお目にかかる方々で。(美波里さんは堂本光一くん主演のEndless SHOCKで、他の方もテレビで拝見したことはもちろんある方も居ますが…!)


胸に衝撃がズドーーーンと来て、けれど、頭なの中で処理しようとも色々な考えがぐるぐると巡っている感じ。

私、何を観る時も(ジャニーズ舞台以外も)あまり前情報を入れずに観るからなおさらかもしれない…
ペール・ギュントの戯曲も読んだことはありませんでした…


初日を観劇した後に、公式ホームページの白井晃さんと対談を読んでやっと、私の中での解釈ができたというか。

ストーリーとしては、大ホラ吹きで、女ったらし、喧嘩っ早く、そんな主人公ペール・ギュントの一生。それを待ち続ける世界一純粋なソールヴェイ、そして、母のオーセ。
どんな一生を過ごし、どんな死に方をしていくのか。
これを約3時間で描いた作品でした。
しかし、始まりは廃墟の建物。セット転換はなく、ベースは廃墟の建物の中で全ての出来事が起きる感じ。
舞台上の一部奥手にスガダイロートリオのバンドの方がずっといらっしゃる。出演者の一部として。時には、手術着を着て演奏し、時にはアラブの商人のような格好で盛り上げてくれている。

この段階で、初めての感覚。オケピでもなく、幕裏でもなく、いつも見える場所に楽器隊が居る。
けれど、それが不自然でなく、むしろその空間を作る一部になっている感じ。

この展開されていくストーリーはもちろんのこと、それとリンクするように色んなことが気になっていく。そんな作品だった気がします。

私の中で特に印象に残ったというか、色んな考えを巡らせたのが、

生と死

冒頭、ソールヴェイが赤ちゃんを抱いて保育器に入れるシーンから始まる
微かに動いてる赤ちゃん、傍にはオーセ。
この赤ちゃんはペール・ギュントなのかと思うこのシーン。
そして、ペールを演じる内博貴がその赤ん坊を見つめている。
これがお芝居の導入部。

ラストシーン
劇中何度か人の死が訪れる。そのシーンで必ず、この作品でキーとなる少し白い色の付いたビニールに亡骸を包むというのが必ず行われていて。
ソールヴェイがペールだと彷彿させていた赤ん坊をビニールで包み、そこで物語が終わる。

ここで、初日の私はソールヴェイもオーセも後世の生まれ変わり。最初の病院のような廃墟での出来事は現代。
そして、ペールとソールヴェイはこの現代ではとても悲しい出会い方だったのだとふと感じた。
その前世の物語を見たという感じ。最初と最後は本編とはまた違う時間軸のお話という捉え方をしていた。


しかし、千秋楽は、あ…ペール・ギュントなんて存在しなかったのかもしれない…となった。
それにはいくつかの理由があって。
一番大きな理由は、スガダイローさんの最後のピアノ。心臓の鼓動がどんどん小さくなって、プツッと何かが終わった、そんな風にピアノが聞こえて、ペール自身が見ていたのか、はたまたソールヴェイなのか、オーセなのか、誰かが夢見た世界から醒めた。そんな気分になった。

夢だった。なんて言葉にしてしまうと夢オチ的な安っぽさが出てしまうのが意図と違う風に取られてしまいそうで自分の語彙力のなさに残念さしか感じないが。

夢オチとかそういう話ではなく。

夢だったというか、むしろ人の一生なんて意外とそんなもんなのかもしれないというか、
死ぬ間際の走馬灯的な、そういう方というか。


この瞬間に初日観たものと同じものを観た感じが一切せず、同じ作品を同じ人間が観て、感じ方が違うって、少なからず私はこんな経験はしたことなくて。
年齢を積み重ねてって場合はもちろんあるけれど(10代の頃のドラマが20代で改めて見ると見方が変わる的なね)
こんな短期間で、観え方が変わるって!
不思議!!!!!!としかならなくて(笑)☜単純


17日、19日のアフタートークの際に白井さんが感じ方は色々あると思うということをおっしゃってたのが、
こういうことなのか!!とハマった感じ。


長くなってしまった…

記事分けます!